無料会員登録 ログイン お問い合わせ
HOME > クチコミ掲示板 > 中学校別 > 女子学院
自由な校風で知られる女子学院ですが、毎朝礼拝を行ったり、聖書の時間を各学年で設けるなど、プロテスタントの学校としてキリスト教の精神を土台に人間教育にも力を注いでいます。
スレッド数0
女子学院には制服やこまかい校則がなく、生徒の自主性を尊重する校風となっています。
そのため自主的な活動である生徒会やクラブ活動が活発に行われており、充実した中高生活を送る生徒が多いのが特徴です。
カリキュラムは、中高6年間の一貫教育の利点を活かし、学習指導要領をもとに作成しています。女子学院独自の科目として各学年に聖書の時間を置き、高校では独自の教科として現代史、評論読解の時間を置いています。
授業は週5日制・30時間の時間割で行われています。また前後2期制をとり、土曜・休日でも1年間を無駄なく使って、授業・特別活動にあてています。どの教科も中高6年間で完成するよう単元を組替えたり、教科間の重なりを整理したりして効率の良い授業を行っています。
また、生徒の旺盛な学習意欲を満たすよう、授業は実験、観察とその考察、レポート、作文、作品制作などに時間をかけ、学習の仕方を体得することを目標に置いています。
今なら「登録者限定・学校別対策秘伝書」が読める!
無料会員登録
© 2025 中学受験研究所 All Rights Reserved.